1
世界遺産へ
2017年 08月 21日
今年は本当に雨ばっかり
でも、苔には最高の天気かもしれない

お盆は混んで母も子供達も大変なんでご先祖様には申し訳ないけど、ちょとずらして入院中の叔父のお見舞いや叔母の家に泊まるため栃木県へ
途中、日光東照宮にお参り

入山チケット買うのに結構混んで並んでいたので冷やし甘酒で鋭気を養っていざ急階段へ!
日光東照宮は40年ぶりの色の塗替え中で

ピッカピカ(O_O)
今迄気が付かなかったけど、人物も結構彫ってあってそれも中国のお人形のようだったり
ちょとスフィンクス風な感じやエスニックな感じになっていました

この龍も塗るらしいけど、このままのが好きだな私は
何度来たか分からないけど、新たな発見があるもんだな〜

おみくじはいつも吉か末吉の私が東照宮では初の大吉‼️

そして旦那が行きたかったと言う古民家を改装した本宮カフェで抹茶と水羊羹で階段の昇り降りで疲れた身体を癒し
ホッ&はぁ〜(´∀`*)
っと気が抜けて帰りに階段ですっ転んで脚打撲と流血・・・
しかし
転びやすい私にとって「これですんで良かった」と言うべきだ!
と思うことにして駐車場へ脚を引きずる私

急で滑るし手すりないからいつも気をつけてるのにな(_ _).。o○

それでも
子供達はうちの母と一緒に別行動してたので久しぶりに山道を3時間程歩いて
8月に紫陽花を見て
マイナスイオンと神聖な空気に癒されました
まだ修繕中の場所や足場残ってるし色々と修繕についての賛否両論あったり観光地化してウーンってのもあるけど、当時や今の職人さんの技術は凄いなって単純に私は思いました。
日光山輪王寺
流行りにのるのがしゃくで御朱印帳とかしてなかったけど
沢山の社をゆっくり、足腰動くうちに回って集めて行くのもイイかも
と思う
夏の終わりでした
でも、苔には最高の天気かもしれない

お盆は混んで母も子供達も大変なんでご先祖様には申し訳ないけど、ちょとずらして入院中の叔父のお見舞いや叔母の家に泊まるため栃木県へ
途中、日光東照宮にお参り

入山チケット買うのに結構混んで並んでいたので冷やし甘酒で鋭気を養っていざ急階段へ!
日光東照宮は40年ぶりの色の塗替え中で

ピッカピカ(O_O)
今迄気が付かなかったけど、人物も結構彫ってあってそれも中国のお人形のようだったり
ちょとスフィンクス風な感じやエスニックな感じになっていました

この龍も塗るらしいけど、このままのが好きだな私は
何度来たか分からないけど、新たな発見があるもんだな〜

おみくじはいつも吉か末吉の私が東照宮では初の大吉‼️

そして旦那が行きたかったと言う古民家を改装した本宮カフェで抹茶と水羊羹で階段の昇り降りで疲れた身体を癒し
ホッ&はぁ〜(´∀`*)
っと気が抜けて帰りに階段ですっ転んで脚打撲と流血・・・
しかし
転びやすい私にとって「これですんで良かった」と言うべきだ!
と思うことにして駐車場へ脚を引きずる私

急で滑るし手すりないからいつも気をつけてるのにな(_ _).。o○

それでも
子供達はうちの母と一緒に別行動してたので久しぶりに山道を3時間程歩いて
8月に紫陽花を見て
マイナスイオンと神聖な空気に癒されました
まだ修繕中の場所や足場残ってるし色々と修繕についての賛否両論あったり観光地化してウーンってのもあるけど、当時や今の職人さんの技術は凄いなって単純に私は思いました。
日光山輪王寺
流行りにのるのがしゃくで御朱印帳とかしてなかったけど
沢山の社をゆっくり、足腰動くうちに回って集めて行くのもイイかも
と思う
夏の終わりでした
▲
by pukumamu
| 2017-08-21 19:14
1